便秘に効果のあるツボ

手のツボ

合谷(ごうこく)
色々な不調に効果があるとされ「万能のツボ」と呼ばれる事もあります。場所もわかりやすい位置にあるので覚えておきたいツボです。
●人差し指と親指の骨が交わる所のへこみ(手の甲側)
●反対の手の人差し指と親指で挟んで揉む

神門(しんもん)
手首の辺りにあるツボです。このツボはリラックスを司る副交感神経を活発化させる効果があります。ストレスからくる緊張などで便秘になっている場合は左手のツボを押します。
●手首の小指側、横ジワの上のへこんでいる所
●親指で押す

支溝(しこう)
東洋医学でも便秘をいくつかのタイプに分けています。熱がこもって水分不足の場合や逆に冷えすぎた場合、運動不足による物の他、便の状態などからも細かく原因を見付けてより改善が見込めるツボを選びます。その中で支溝(しこう)は水分代謝や胃腸の働きを整えるため、どの便秘の場合にも適しています。手に近い腕の外側にあるので、意識して触れるようにしてみましょう。
●手首から指4本分下、真ん中(手の甲側)
●3秒押さえて3秒離すを繰り返す